1999年当時は就活サイトのオープンが大学3年生の10月だった。
リクルートの就活サイト「リクナビ」が主流だった。
※今とほとんど変わらないかな。

就活のために購入した家庭用パソコンでさっそく登録。
大学では生物系を専攻していたが特にやりたいこともなかったため、
リクナビが売っていた適性検査キットを購入。
適性1位に「広報職」が来たことを今でも覚えている。
リクルートスーツも購入し、まずは形からということで
就活セットを一式そろえるところから始めた。

自分の中では就職氷河期という理解がなかったため、
のほほんとしていたものだった。
とにかく生活に身近な食品メーカーや飲食サービスなどを
かたっぱしからエントリー。
※今思うと本当になにも考えていなかった。
超楽天的なスタートとなった。
